夏は花火大会やお祭りなどで浴衣を着る機会が増えますね。
花火大会じゃなくても旅行でホテルに泊まったとき、お風呂上りに浴衣を着ようとしたけど「あれ?右と左どっちが前だっけ?」と悩むことありますよね。
・浴衣は右と左どっちを前にすればいいのか。
・わからなくなったとき簡単に思い出せる方法
を、ご紹介します。
浴衣はどっちを前にして着ればよいのか
浴衣は自分から見て左側の襟が上になるように着ればOKです。
人から見てこうなってればOKです。
浴衣はどっちが前か簡単に思い出せる方法
浴衣や着物は右前に着るのが正解ですが、
「浴衣は右前」と覚えても結局「右前ってどっち?」と混乱しますよね。
「右前」なのに自分から見て左側の襟が上にくるわけですから。
右前なのに左が上になるのは、
・前というのは「先」という意味(右、左の順で重ねる)
・自分の身体に近い側が「前」
など、いろいろ理由があるようですが・・・ややこしい!
浴衣の襟は正面からみてyと覚えておけば簡単に思い出せます。
小文字のyです。
この方法は私がアニオタだった頃、和服のキャラを何回も描いてるうちに発見しました。
浴衣を着たキャラのイラストを描きたいときも「y」と覚えておけばいちいち調べずに済みます。
成人式の着物は着付けを頼むことが多いので間違えることは少ないですが、浴衣くらいだと自分で着ることもありますよね。旅館の浴衣は自分で着ますしね。
私はいちいち人の浴衣の襟の合わせ方なんて見ていませんが、先日の毎日新聞の投書に若い人に浴衣が左前になってることを指摘した話が載っていました。年配の方は気にする人も多いようなので浴衣はyと覚えて恥ずかしい思いをしないようにしましょう。
左前は気づかないけど、カーディガンの表裏逆に着てる人を見つけたときは教えてあげたほうがいいのか、そっとしておいたほうが悩む今日この頃です。
コメントを残す